優秀な経営者が増えれば雇用が創出され法人税や所得税など日本の税収が上がり国益につながります。ライトアームの成長より日本の成長を優先するからこそ、一生懸命育てた人材を惜しみもなく羽ばたかせたいと考えています。
経営は決して楽ではありませんが、苦しければ苦しいほど山頂で見える景色は素晴らしい。
筑波山を登るのは簡単だけど山頂の景色もまあまあ。 富士山を登るのは結構大変だけど山頂の景色も結構美しい。
エベレストを登るのはとてつもなく大変だけど山頂の景色もとてつもなく美しい。
人生一度きり、どうせ目指すなら一番高い山を目指してほしい。そう願っています。
毎週月曜日の8時から開催される
社内で行われる妹尾塾。
ライトアームには将来起業を目指す
若手社員が沢山います。
そんな若者が事業企画や、経営に関わる
沢山の学びを得られる場所が妹尾塾です。
「ちゃんと運営できるだろうか」
「ちゃんと稼げるだろうか」
独立には様々な不安がつきまとい、
独立を断念してしまう人も多いと思います。
ライトアームは、
起業家をサポートする独自の制度と環境があります。
自己成長のために、時間を投資してほしいという思いを込めてこの制度を作りました。
主任になると、土日+平日の好きな日を1日お休みすることができ、
課長以上になると、勤務時間、勤務場所がすべて自由に設定できます。
実際にこの制度を使い、起業の勉強や準備に役立てているメンバーも多数おり、さらなる高みを目指すことが可能です。
起業をしても「会社を辞めて、出て行きなさい」ということはしません。
これまで通り、ライトアームのオフィスでライトアームの業務を継続しながら「自分の会社の仕事」をすることができます。
困った時には代表や同僚に相談できる環境があります。
ライトアームで経験を積み、
独立を志す社員の想い
私は学生時代から起業を目指して多種多様な勉強をしましたが、どれもパッとせず悩んでる日々がありました。
新卒で入社した会社から転職を決めたとき、ライトアームの面接で3年後には独立をしますと言ったら代表から「いいね、何やりたいの」と言ってもらえました。
自分の夢を真正面から受け止めてもらえた経験はなかなかなく、今も代表の下でビジネスプランを作成中です。
ライトアームから独立することを否定されない環境があったからこそアクセルを踏み続けられましたので最後までやり通して、社会に大きな影響を与えられる存在となります。
営業部主任
Eiji Sanada
© 2021 Right Arm inc. All Rights Reserved.